
お祝い金として一時金を支給させていただきます。
結婚、出産、お子さんの入学に際して、お祝い金を支給させていただきます。「(様式第2号)結婚・出産・入学連絡票」を用いて奉仕局までお知らせください。
また、敬老者には敬老祝い金を支給させていただきます。
ご結婚 |
---|
結婚された教師には、祝い金として、10,000円を支給させていただきます。
教団教師同士の結婚の場合には、それぞれに10,000円を支給します。
結婚を機に退団される場合には支給されません。
ご出産 |
---|
出産に際して、祝い金として、20,000円を支給させていただきます。
多胎児を出産した場合には、子の人数分を支給します。たとえば、双子であれば、40,000円支給となります。
お子さんのご入学 |
---|
お子さんが入学した際には、以下の通り、祝い金を支給させていただきます。
- 小学校、義務教育学校又は特別支援学校 8,000円
- 中学校又は中等教育学校 10,000円
- 高等学校又は高等専門学校 20,000円
- 大学 25,000円
敬老祝い金 |
---|
9月15日時点で75歳以上の教師には、毎年、敬老祝い金として10,000円を支給します。特に、連絡などは必要ありません。
※規程では70歳以上となっていますが現在は支給制限として75歳以上への支給となっています。